- 
						1984年 「ホクレン北見薄荷工場」閉鎖の翌年、創業者永田武彦が家業の永田製飴から独立起業する。 
 一斗缶15kgの原料から「ハッカ油ボトル」を発売、第一歩を踏み出す。
- 
						1985年 新社屋が完成し、有限会社北見薄荷通商として法人化。道東を中心に道内観光地、薬局、百貨店への販路拡大に動き出す。「ハッカ油スプレー」「ハッカ結晶」を発売。 
- 
						1989年 「ペパーミントティー」発売。 
- 
						1993年 株式会社北見薄荷通商へ組織変更。海外市場の開拓も始める。 
- 
						1995年 「ハッカ飴」のPB化。 
- 
						1999年 函館に営業拠点を置く。 
- 
						2001年 北見市卸町に社屋移転。 
- 
						2003年 馬油にハッカ油を配合した保湿クリーム「ミントクリーム」を発売。 
- 
						2004年 「和種ハッカ」の試験栽培を始める。 
- 
						2006年 本格的な和種ハッカの契約栽培を開始。道内企業とタイアップし、地場産原料を利用した製品の研究開発を始める。 
- 
						2008年 地場産原料を活用した初の商品「サボン・デ・メンタ」を発売。 
- 
						2009年 創業25周年。 
 記念事業として、本社内に蒸留釜を設置する。入浴剤「セル・デ・メンタ」を発売。
 清涼菓子「メンタブ」を発売。
- 
						2011年 札幌営業所設立。 
- 
						2012年 地場産原料を使用した「Menbis」(ミントビスケット)を発売。 
- 
						2013年 北見産精製メントール、精製オイル完成。 
 関連会社 農業生産法人 株式会社北見ハッカ研究所 設立。
- 
						2014年 創業30周年。 
 ウォッシュミント、オリジナルミント、ミントフェイス新発売。ハッカ油「ウォッシュミント」、
 「ペパーミントキャンディー」、ミントビスケット「メンビス」がオホーツクブランドに認定される。
- 
						2016年 永田裕一が代表取締役就任。 
- 
						2019年 新社屋完成。 
- 
						2020年 株式会社 北見ハッカホールディングス 設立。 
- 
						2023年 アイスクリーム製造業取得、ミントジェラート発売。 
 札幌ショールーム 薄荷堂(HAKKA'DO)札幌店オープン。
 関連会社 株式会社MEN'TEL 開業。
- 
						2024年 創業40周年。 
 薄荷堂(HAKKA'DO)本店リニューアルオープン。
 薄荷堂(HAKKA'DO)レストランオープン。
- 
						2025年 会社設立40年。 
 薄荷堂(HAKKA'DO)広場 設置。